中国旅行画像サムネイル
中国旅行記@2002 ~哈爾浜 ハルビン~
ハルビン(哈爾浜)留学時の冬の写真
中国の東北地方、ハルビンの冬の様子を撮影した写真を主に掲載しています。
2002年も引き続き哈爾浜市の黒竜江大学へ留学していました。
寒すぎて鼻水は凍るし、バナナや果物を外に置いてるだけでハンマーみたいに硬くなってた。。
夜、ダイヤモンドダストが見れたのが印象的で、今でも脳裏に焼き付いてます。
中国の東北地方、ハルビンの冬の様子を撮影した写真を主に掲載しています。
2002年も引き続き哈爾浜市の黒竜江大学へ留学していました。
寒すぎて鼻水は凍るし、バナナや果物を外に置いてるだけでハンマーみたいに硬くなってた。。
夜、ダイヤモンドダストが見れたのが印象的で、今でも脳裏に焼き付いてます。
哈爾浜 ハルビン市の道理区付近の松花江の河岸にあるマクドナルドにあった氷のモニュメント。氷の彫刻とか初めて見たけど、服を着込んでいるせいか、それとも体が慣れたせいなのか、あまり寒さは感じなかった。
黒竜江大学の留学生宿舎前にて。てら寒すwww。北国の雪はしっとりとした雪ではなく「粉雪」なので、踏むと「キュッ」って感じの音がする。 中国の東北の極寒の中でも鳩達が元気に飛んでたのがすごく印象的だった。
松花江で観光客の与えるエサ目当てにたむろってる鳩。-30度の世界でも生きていられるなんて初めて知ったw。氷の滑り台と凍った松花江。どこからが川かわからないけどハルビンの松花江を観光。滑り台で滑り降りたのです。
松花江でたたずむラクダ。ラクダの適応能力やばすぎ。 哈爾浜市の松花江で、鼻水をたらしながら撮影した一枚。
松花江でたたずむ馬。乗馬して遊覧が出来るのです。 右は楽しそうに乗馬していた親子。乗馬の免許とか不要?
まさに荒涼とした北の大地、ハルビン。冬の松花江の凍てつく風景に何となくノスタルジックな気分になった。
ハルビンの冬は早いです。10月には初雪が降ります。
日本だとまだ紅葉の季節。初雪後は一気に気温が下がり冬モード突入です。
ただ、2001年でも防寒着や防寒靴は安く出回っていて、タイツのような服やズボンの下につける肌着や、綿でふわふわした防寒靴、羽毛のジャケットなどがたくさん安く出回っていました。
この頃は、そんな防寒着に使われる羽毛や綿が、実は「黒綿」と呼ばれる、一度廃棄された「ごみ」を詰め込んだ服などが出回り社会問題になっていました。(今もあるかもwww)
また、冬は水道のように管を伝って暖房が各部屋へ届くのですが、その元となる石炭を燃やす工場からの煙で市内は空気が悪く、雪が黒くなって、これも社会問題化していました。
とりあえず室内は基本的に暖かく、凍えるような事は無いのですが、この暖房が故障して、寝ている間にあの世へ旅立つという人が毎年続出しています。(旅行は好きだけどあの世へは行きたくないなぁ。)
哈爾浜 ハルビンの松花江が凍って出番がなくなったぼろい遊覧船。冬のハルビンの太陽島で記念撮影。中にはハッピを着込み、靴は内側が綿花でフワフワの靴を履いてるので暖かいのです。
冬の哈爾浜(ハルビン)の太陽島で見た氷の花を咲かせた木々。極寒の冬のハルビン(哈爾浜)の松花江の太陽島の風景。
哈爾浜(ハルビン)の冬の名物である氷祭りの会場です。毒々しいネオンが印象的でした。右は曼哈頓商店というデパートの側にある帝政ロシア時代に建てられたソフィア教会。この付近の中央大街には商店がたくさんある。
ハルビン(哈爾浜)の中央大街は歩行者天国で有名な観光地の一つなのですが、その中央大街で見た氷の人魚のモニュメント。アイスクリームが露店で売られている世界なので、冬の間中こういうモニュメントを見る事が出来る。
2002年の写真はこれで終わりです。残念ですがデータが消失していました・・。