7月22~27日のまったりとした日記的なメモ写真です。
よく買っていた殻付きのアーモンド!香りがよくて美味いですよ!
部屋付近のスーパー内。香辛料が沢山並んでます。右はカレー粉ですw 僕はウイグル族がよく使っている香辛料で、カレーにも使われるクミンが好きだったので、帰国時にも持ち帰りました。今もまだ残ってますw
部屋付近の池と、よく飲んでいたビールとアーモンド。
水道水の簡易フィルターを付近のスーパーで購入したら1ヶ月も経たずにこんなに変色したので、淘宝で専用の浄水器を購入する事にした。左が利用後で右が新品です。怖い怖い。飲み水に使うわけではないけれど、洗顔や食器洗いに使う水も綺麗な方がいいよね。
部屋付近に山西省の郷土料理店がオープンしたので、職場の人と一緒に食す事にした。風味豊かで素朴な味わいというのが第一印象だったね。
で、またまた肉食w このきゅうりと豆腐、特に豆腐はネギの薬味がきいてて美味かったので、来店時はいつも食べてました。
ぶっとい麺も印象的。こしが強いです。麺を語るならまずは中国の麺を食べるべきだと思う。まぁ拉面自体中華料理だしね。。分かってる人には分かると思うけど、ダッシュ村とかで放送されてた棒を足に引っ掛けて体重かけてこねるこね方も、中国のそれと同じだしね。
中華料理に関して僕は若かりし頃は、ただ炒めてるだけの適当料理だと思っていたけど、そうでない事が分かって見直した記憶があるわ。豆腐の千切りとか神業にしかみえんw
あとあれ、下記の番組は見ておくべき。中国語だけど、字幕あるし中国語学習者には食に関する中国語学習にもなると思う!
///////////////////////////////////////////////
→ 舌尖上的中国(中国語字幕のみ、2012年の1から見たらいいと思う。)
///////////////////////////////////////////////
やはりというか、このエビも「背わた」取ってなかったので、以後食べる事はなかったな。で、ほろ酔い加減の中、記念撮影w
これはハルビンビール。いや、実は後日中国のビールの評価動画でも作ろうと思って色々試してたのですが、面倒くさいから止めましたw
ついにひまわりが咲いたので記念撮影!日に日に大きくなって、いつしか花が咲く。。たゆまぬ努力は必要だし時間は貴重だなという事を実感しました。 え?ロシア語学習はどうしたのって? 旅行記作成とか終わったらがんばるわ(涙目)lol
部屋付近のウイグル族経営の店で食べたトマトと卵の炒め麺。名前は同じだけど、日本のラーメンと同じく店ごとに味が違うのです。で、新疆の食物や料理は美味いと改めて思った。美味しい麺、料理を出す店の共通点とでも言うか、とにかくその場でこねて作るし手間惜しまないよね。
トラムの中を適当に撮影した写真。
釣ったのではなく、金科路で購入したブラックバスを料理してみました。動画は本アカにうぷしてますw→ ブラックバスの適当な煮付け
この日も山西省の郷土料理店で食す。動画にも残しています。この日は燕麦麺を食しました。素朴な味わいで、こしもあって美味い!
日本ではオートミール、健康食品としてのみ知られていると思う。で、ふと都内でも食べられるか調べて見たら、中華料理店など提供している店舗はありますね。行く機会があれば、適当な食レポ動画撮ってうぷしてみようと思いますw
青島ビール。シロップが入った安いビールですが、まぁこういう場では味は二の次で十分ですよね! 右は平遥牛肉。乾燥途中の牛肉って感じで、程よい硬さと触感が絶妙な、ビールによくあう濃い味わいでした。